![]() |
||||
![]() |
東京都府中市│不動産・建設 アレルギー・アトピー・シックハウス対策の健康住宅をお探しならおまかせください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
新築やリフォーム直後のお家で「うわ~♪新築のにおいがする!」なんて話をしているのを聞くことがありませんか? 実はあの「におい」・・・建築する過程で使われた材料やお家の建材自体による化学物質の「におい」と言われています。 そして、そのにおいの元となる化学物質は、シックハウス症候群(目まい、吐き気、肌の異常等)の主原因の一つと考えられています。 体に取り込まれた化学物質が血液やリンパ液に溶けて異常を引き起こすそうです。特に妊娠中の方は避けた方が良いとも言われています。 ようやく手に入れた新しいお家が健康を害する原因なんて考えたくないですよね。 「私たちがご提供するお家では、ご家族の皆さんが健やかに暮らしていただきたい」と考えています。 弊社にもアレルギー持ちのスタッフがいることから、単なる営業ツールや売り文句ということではなく、 今考えられるベストな「シックハウス症候群の対策、アレルギー対策、アトピー対策」を真剣にご提案致します。 既になんらかのアレルギーを経験されていたり、妊娠中や乳幼児のご家族がいらっしゃる方には FFC免疫加工の建材を合わせておすすめ致します。 |
建築基準法によりホルムアルデヒドを放散する建材の使用制限が設けられています。 建材には、F☆からF☆☆☆☆までの放散量によるランクがあり、F☆☆☆☆がもっとも放散量が少なくなります。 私たちが使用する建材は、ホルムアルデヒド飛散量が最も少ない基準となる「F☆☆☆☆」を選択します。 有害物質を発生させないよう、建材・接着剤などを厳しく吟味します。 |
![]() |
F☆☆☆☆建材を使っても、極微量のホルムアルデヒドが飛散されてしまいます。 飛散期間は新築またはリフォーム後1~2年と言われていますが、このボードは約4年の間、ホルムアルデヒドを吸着分解!! 壁紙の内側にあたるボード(天井や壁等)で使います やちよでは標準、とこしえ/いしずえではオプションとなります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
塩津不動産株式会社 東京都知事免許(3)第74513号 (社)全国宅地建物取引業保証協会会員 (社)東京都宅地建物取引業協会会員 省エネルギー住宅推進協議会 多摩支部会員 東京都府中市栄町3-26-12 Tel:042-366-4599 Fax:042-366-4656 E-mail: siotufud@cd.mbn.or.jp Web: http://www.shiotsu-f.co.jp/ |
![]() |
![]() |
1998.03.25公開開始 |