これからのお家を考える上で断熱・気密性能を高めることは重要な要素になってきています。 ・外気温度の影響を受けにくくする |
|
| 省エネルギー住宅を考えるならば、絶対に気にしてほしい断熱材や断熱サッシ。 なぜかって?この2つがしっかりしていれば・・・ 「家の中の熱を逃がさない&外気の影響を受けにくい→冷暖房のエネルギーが抑えられる→冷暖房費を抑えるられる」から!! |
○断熱材はどういうものを使うの? スーパーウォール工法専用に開発/生産されている断熱材(素材は発泡ポリウレタン)を使用します。小さい頃に泳ぎの練習で使用したビート板って覚えていますか?その懐かしいビート板やサーフボードも似た素材なんですが住宅建設用にさらに進化した素材なんです。この素材を壁や屋根に使用します。もちろん断熱性能は最高ランクです。 ※マメ知識 超有名ハウスメーカーさん等で高断熱と謳われて使用されている断熱材である「高性能グラスウール16K」の性能ランクは上から3番目なんですよ・・・。 |
|
![]() |
○窓サッシ |
|
![]() |
|||
| シンフォニー | マイスター |
| 良い建材があっても、流れ作業のように仕事をしているだけでは本当の意味での高気密/高断熱の住宅にはならないんです。スーパーウォール工法では発泡ポリウレタンを用いて気密施工の仕上げを行います。この気密処理は隙間になってしまうネジ山1つも逃さないミリ単位での戦い、執念が必要なんです。私たちで施工をさせていただいた住宅の施主様や見学された方は皆さん驚かれます。 「こんなの見たことがない!」と。 その施工例をちょっとだけ。 |
|
![]() |
![]() |
||||
| 窓サッシ周辺の気密処理。盛り上がった発泡ポリウレタンは綺麗にカットして仕上げていきます。 | 建材を留めるボルト等の穴や山もこうして埋めてしまいます。 |
![]() |